2010/02/18

通じ合うもの

あと数日でトルコともお別れの予定。
そこで、イスタンブールを出てからここまでの思い出を簡単に。

・PAMUKKALE
ローマ遺跡と石灰棚を堪能。
ラオスの薬草サウナ以来のノーマルサウナに入り大感動。

・GOREME (KAPADOKYA)
岩、岩、岩、と見渡す限りの奇岩。
そして奇人は、岩を刳り貫いて作った洞窟部屋に泊まる。

・MERSIN (port town)
外国人が珍しく、好奇心が旺盛なのか、バングラディシュ以来の人気者扱い。数歩歩けば道行く人から声が掛かり、話し、写真撮影と手厚い歓迎を受ける。一般人はいいが、困るのが、いわゆるバットボーイ。ボディータッチがいちいち痛い。
港の公園には、トルコと日本の友好関係のきっかけとなった、エルトゥールル号遭難事件の慰霊碑がある(遭難現場の和歌山県串本にも同じものがあるよう)。また、両国の友好を記念して名付けられた、数キロ先にある“串本通り”にも足を運ぶ。

・GIRNE (port town) [Cyprus] 
MERSINから15時間の航海で北キプロスに到着。夜行便のため、景色は堪能できなかったが、キプロスに着くとエメラルドグリーンの海が広がっていた。北キプロス(つまりトルコ領)からの入国実績があると、以後、ギリシャへ入国できなくなるが、これは裏技で回避。

・LEFKOSA (capital) [Cyprus] 
キプロスを北と南に分断する緩衝地帯、グリーンラインまで行く(そこまでしか行けない)。北キプロス側の公園から南キプロスを眺め、分断された島の過去と未来に思いを馳せる。

・back to MERSIN (port town)
キプロスからトルコに戻る。安宿生活にもちょっと疲れたので、2つ星ホテルに宿泊。宿代はこの旅最高値を更新の2000円。懐にはちょっと痛いが、動きたくなくなるほど快適で、現在連泊中。ダブルベットなので大の字になって寝るも、起きて気づくと小さく体を丸めている自分。

トルコに来る前のイメージといったら、街も人もゴチャゴチャしている若干不気味な国、ってなものだったけど、全くの誤り。街は整っているし、すごくいい人が多い。そして、その人の優しさには感服するばかり。また、どこか日本と通じるものがある気がする。日本語に似た言葉があるところも然り。

例えば、
日本語の“いい(良い)”は、トルコ語でも“イイ”。
“すごくいい” は、“チョクイイ”。と、チョーイイに似てる。

あと、人の名前。
MURAT(ムラタ?)、OBA(オバちゃん?)、OKAN(オカン?)っていう名前が多くて、思わず笑ってしまう。

インドを脱獄して2ヶ月が経つようだが、それしか経ってないことが信じられない。もう、半年以上経っている気がするなー。
毎日、毎日、充実。


南極じゃなく、石灰棚ね。


奇岩天国。


オスマン海軍の遭難慰霊碑。


GIRNE港のヨットハーバー。


分断ライン傍に暮らす子供達。


船上のトルコ兵、何を想う。

2 件のコメント:

  1. ども!ひでです。
    トルコ早く行きたい!!めっちゃよさそうですねー
    シリアはやっぱりアライバルビザで行けたんですかね?

    それとご飯は美味しいですか?トルコめしがすごい楽しみなんですよね♪

    返信削除
  2. ひでへ

    トルコめし、美味しいよ。でも、サンドイッチケバブとか以外は結構高いかも。俺は自分で野菜買って、サラダ作ったりしてた。

    シリア、アライバルビザでいけます。
    15日が$24、3日が$8。
    出国税500SP(場所によって575SPとられる)

    レバノンもアライバルビザ可。
    15日が$17、3日が無料。
    出国税なし

    ヨルダンは日本人はノービザでOK。
    出国税?

    こちらの国は出国時に出国税というものをとられるので、それに注意が必要です。

    他に知りたいことがあれば、じゃんじゃん聞いてください。

    返信削除